〈貸渡料金のお支払いについて〉
(1) 個人契約におけるレンタカー料金は、いかなる理由に関わらず前納制となります。
(2) お支払い方法は、銀行振込(貸出前まで)・クレジットカード・PayPay等の電子決済にて承ります。
(3) 法人契約の場合は、当社の承認をもって月末払いの請求書対応が可能です。
(4) マンスリー契約などの長期貸出に限り、月払いによる分割支払いにも対応いたします。
(5) 貸渡開始後の返金はいたしかねます。途中解約による日割り返金も行っておりません。
〈予約の取消〉
借受人および当社は、当社所定の方法により予約を取消すことができます。
借受人の都合により予約を取消された場合は、下記の予約取消手数料をお支払いいただきます。
【通常期】
・貸渡日の6~2日前:予約車両1ヵ月料金の20%
・貸渡日前日:予約車両1ヵ月料金の30%
・貸渡日当日:予約車両1ヵ月料金の50%
【繁忙期(GW・お盆・年末年始など当社指定期間)】
・貸渡日の10日前まで:予約車両1ヵ月料金の100%
・貸渡日の11日~14日前:予約車両1ヵ月料金の50%
・貸渡日の15日以上前:キャンセル料なし
繁忙期の期間は、当社が別途定めるものとします。
返金は原則として行いません。
〈貸渡契約について〉
(1) 貸渡契約の締結にあたっては、借受人および運転者の運転免許証および本人確認書類をご提示いただきます。
(2) 緊急連絡先として、借受人以外の携帯電話番号および勤務先・家族等の連絡先をお知らせいただきます。
(3) 契約期間の延長を希望される場合は、返却予定日の7日前までに当社へご連絡ください。
(4) 当社の承諾なく契約期間を超過した場合は、超過日数の料金×200%の違約金をお支払いいただきます。
(5) 無断延長または連絡不能の場合は、盗難・横領扱いとして警察へ通報いたします。
【超過料金(1日あたり)】
軽ミニ4,400円/軽ワゴン5,500円/軽ボックス5,500円/コンパクト7,700円/ハイブリッド8,800円/ミニバン11,000円(税込)
〈強制引き上げについて〉
以下のいずれかに該当する場合、当社は車両を強制的に引き上げます。
・貸渡料金のお支払いが確認できない場合
・契約期間内に車両が返還されない場合
・交通違反の処理が完了していない場合
・住所・連絡先の変更届出がない場合
引き上げに要したレッカー費用、鍵交換費用、捜索費用、事後処理費用などは全額お客様のご負担となります。
〈届出の義務〉
契約時にご登録いただいた内容(自動車貸渡契約書記載事項・免許証・住所・連絡先等)に変更があった場合は、速やかに当社までお知らせください。
〈管理責任および日常点検〉
長期レンタルのため、借受人は道路運送車両法に基づき、日常点検(エンジンオイル・ブレーキオイル・冷却液・バッテリーの確認など)を必ず実施してください。
点検を怠ったことにより発生した故障(例:オイル不足による焼き付き、冷却液不足によるオーバーヒート等)については、修理費用・レッカー費用ともに全額お客様負担となります。
〈交通違反について〉
警察から違反の連絡を受けた場合は、当社に報告のうえ、レンタカー返却前までに反則金の納付を完了してください。
返却までに納付した場合は、返却時に納付書や領収書などの証明書をご提示ください。
反則金未納または未報告の場合は、反則金に加えて事務手数料30,000円を請求いたします。
自動速度取締機(オービス)などで後日通知された場合も、当社からの案内に従い速やかに処理してください。
〈保険・補償制度〉
当社の車両には下記の保険・補償制度が付帯しています。
| 保険の種類 | 補償内容 | 1事故免責額(お客様負担) |
|---|---|---|
| 対人賠償保険 | 無制限 | 55,000円 |
| 対物賠償保険 | 無制限 | |
| 人身傷害保険 | 5000万円 | |
| 車両保険 | 時価 | 自走して返却された場合 55,000円 上記以外の場合 110,000円 |
■免責補償制度(CDW)
400円(税別)/日 または 1,000円(税別)/週
加入により車両免責額が0円となります。ただし重過失・著しい過失は除外されます。
※CDWは保険ではなく、当社独自の補償制度です。全損・著しい過失・契約違反等の場合は対象外です。
■保険・補償が適用されない場合
次のいずれかに該当する場合は、保険・補償制度の適用対象外となり、発生した損害はお客様のご負担となります。
ただし、その判断は当社が保険会社と協議のうえ、合理的根拠に基づき行います。
1 事故報告・警察届出に関する違反
・事故発生時に当社への報告を行わなかった場合
・警察への届出を怠り、事故証明書が取得できない場合
・相手方との示談を当社の承諾なく行った場合
2 運転資格・飲酒等に関する違反
・無免許運転をした場合
・貸渡時に申告された運転者以外が運転した場合
・酒気帯びまたは酒酔い運転をした場合
3 契約・返還義務に関する違反
・レンタル期間が満了しているにもかかわらず返還請求に応じない場合
・当社の承諾なく第三者に貸与・譲渡・転貸した場合
4 過失・違反行為に関するもの
・故意または重大な過失・著しい過失による事故
・法令違反行為に起因する事故
・当社の貸渡約款、規約またはチェックインシートに定める安全運転義務や契約上重要な遵守事項に反する行為を行った場合
5 その他
・当社が加入する自動車保険契約の免責事項に該当する場合
・上記に準ずる行為その他、社会通念上不正・不適切と認められる行為があった場合(その理由はお客様に説明いたします)
〈重過失による事故について〉
重過失に該当する事故を起こした場合、損害保険の補償対象外となり、以下の対応を行います。
修理費用または車両時価相当額のうちいずれか低い金額を上限としてご負担いただきます。
お客様が当社算定の実損額を全額お支払いいただいた場合は、重過失損害金(20万円)の請求は免除いたします。
■重過失事故に該当する行為
・酒酔い運転・酒気帯び運転
・居眠り運転・過労運転
・無免許運転または免許停止中の運転
・薬物や病気等により正常な運転ができない状態での運転
・30km/h以上の速度超過
・あおり運転(車間詰め、幅寄せ、進路妨害、威嚇行為等)
・故意または故意に近い危険運転行為
〈著しい過失による事故について〉
著しい過失に該当する事故を起こした場合は、免責補償制度(CDW)は適用外となります。
加入・非加入にかかわらず、以下の損害金を申し受けます。
・自走可能な場合 20万円
・自走不可能な場合 25万円
上記金額には、事故免責額・補償額・営業補償(NOC)が含まれます。
なお、車両修理費用は別途実費精算となります。
お客様が当社の損害を全額賠償された場合は、上記損害金の請求を行いません。
■著しい過失の例(合理的判断基準)
・追突(前方または停車車両への衝突)
・逆突(後退時の接触)
・携帯電話やスマートフォンを保持・操作しながらの運転
・前方不注視(わき見運転を含む)
・ナビ画面・スマホ・看板等への過度な注視による危険確認の遅れ
・信号無視
・15km/h以上30km/h未満の速度超過
・著しく不適切なハンドル・ブレーキ操作
・前方・後方・側方の安全確認を怠った運転
これらの行為により発生した事故は、一般的な不注意を超えた重大な注意義務違反とみなし、当社および保険会社の協議により「著しい過失」と判断します。
■一般的な不注意の例
・駐車場や狭い道路でポールや縁石に軽く擦った
・後方確認をしていたが死角の物体に軽く接触した
・右左折時に障害物との距離を誤り軽微な接触をした
・駐車時にハンドル操作を誤って軽微な接触をした
・他車の違法駐車等により十分な注意を払っても回避が困難だった場合
これらは「通常の注意をしていたが、一瞬の判断ミスや不可避的状況により発生した事故」であり、一般的な不注意として扱います。
■判断および適用範囲について
重過失・著しい過失に該当するか否かは、警察の事故証明書、ドライブレコーダー映像、現場状況、当社の車両確認記録などを総合的に考慮し、当社および保険会社が合理的根拠に基づいて判断いたします。
警察への届出が行われていない場合は、事故の経緯や現場証拠をもとに合理的な判断を行い、その理由をお客様に説明いたします。
〈自損事故について〉
自損事故(単独事故)の場合、原則として任意保険の補償対象外となります。
ただし、自賠責保険が適用される範囲については、法定の限度内で補償されます。
上記以外の損害(運転者ご本人の怪我、車両の修理費用など)はすべてお客様の自己負担となります。
お客様がご自身の責任において修理工場へ入庫し、事故発生日から30日以内に修理を完了された場合は、当社から修理費用を請求することはございません。
ただし、修理の意思表示があっても車両返却時までに修理が完了していない場合は、担保金として一律15万円を事前にご入金いただきます。
修理費用が15万円を超過する場合は超過分を後日ご請求し、15万円未満であった場合は差額分をご返金いたします。
修理完了後は修理完了報告(修理明細書や写真の提出)をもって完了確認といたします。
事故発生日から30日以内に修理が完了しない場合、または修理意思の確認が取れない場合は、当社にて修理を実施し、実費および営業補償(NOC等)を含む損害金をご請求いたします。
〈営業補償(NOC)〉
事故・盗難・故障・汚損・臭気等により車両が使用不能となった場合、下記の金額をご負担いただきます。
| クリーニング費用のみ | 16,500円 |
|---|---|
| 自走して返却予定の営業店に返還した場合 | 33,000円 |
| 自走不可な場合 | 55,000円 |
■NOCについて
事故等を起こした場合、過失の有無にかかわらず、NOCを速やかに納めていただきます。(過失0でも発生いたします。)
また、借受人の責任においての故障等によりレンタカーが使用できなくなった場合においても自損事故扱いとなり、事故免責・補償額およびNOCの対象となります。
お客様自身で当社損害を弁済した場合はこの限りではございません。
〈走行距離制限〉
ウィークリーの場合は1日100km、マンスリー契約の場合は30日で3,000kmを上限とします。
超過分は1kmにつき11円(税込)をお支払いいただきます。
〈燃料について〉
貸出時は満タンにてお渡しいたします。返却時も満タンにしてご返却ください。
確認のためガソリンスタンドの領収書(レシート)の提示をお願いいたします。
満タンで返却されなかった場合、以下の料金をお支払いいただきます。
半分未満:8,000円
半分以上:4,000円
〈燃料について〉
貸出時は満タンにてお渡しいたします。返却時も満タンにしてご返却ください。
確認のためガソリンスタンドの領収書(レシート)の提示をお願いいたします。
満タンで返却されなかった場合、以下の料金をお支払いいただきます。
半分未満:8,000円
半分以上:4,000円
■配車時の燃料費負担
借受人が希望し、当社が営業所以外の場所において車両を配車する場合、当社は配車前に営業所近くのガソリンスタンドにて燃料を満タンとしたうえで配車を行うものとします。
前項に基づく配車に要した燃料費については、当該車両の貸渡に伴い発生する実費として借受人の負担とします。
借受人は、当社が実際に負担した配車に係る燃料費を、貸渡料金と併せて支払うものとします。
〈ペット・喫煙について〉
全車禁煙となっております。喫煙が確認された場合は、NOCに加えて清掃費を請求いたします。
また、ペットの乗車は禁止です。発覚した場合は清掃費+NOCをご負担いただきます。
| クリーニング費用 | 22,000円 |
|---|---|
| NOC | 55,000円 |
〈位置情報端末の設置〉
盗難防止・契約違反・トラブル発生時の対応のため、一部車両には位置情報端末(GPS・AirTag等)を設置しています。
通常利用時に行動を監視する目的では使用いたしませんが、以下の場合に限り当社が確認することがあります。
・盗難・紛失が疑われる場合
・契約違反(無断延長・車両の無断移動等)が確認された場合
・事故・トラブル発生時に対応が必要と判断した場合
〈事故・故障時の対応〉
事故が発生した場合は、下記の手順で対応してください。
① 負傷者の救護
② 警察への連絡(事故証明の取得)
③ 当社への連絡(LINEまたは電話)
TEL:03-4500-1117
④ 保険会社への連絡
事故受付:0120-258-365(24時間)
レッカー手配:0120-096-991(24時間)
故障の場合は安全な場所に駐車し、速やかに当社へご連絡ください。
自然故障は無料対応いたしますが、日常点検の怠り等による故障はお客様負担となります。
〈配車・返却時のルール〉
■配車・返却時の集合時間について
集合時間の変更がある場合は、前日までに必ずご連絡をお願いいたします。
当日の変更は原則お受けできませんが、万が一の遅延等が発生した場合は下記の対応となります。
【配車時】
集合時間から30分を経過した時点で、最寄りのパーキングに車両をお停めし、無人での受け渡しとさせていただきます。
その際のパーキング出庫料金はお客様のご負担となります。
【返却時】
返却時間から30分を経過した場合、スタッフ待機料として30分ごとに500円を頂戴いたします。
返却時刻を大幅に過ぎた場合は、当社判断により超過料金・違約金・引き上げ費用を併せてご請求することがあります。
〈貸渡約款違反〉
借受人または運転者が本規約や貸渡約款に違反した場合、契約を直ちに解除し、車両の返還を請求いたします。
この場合、免責補償制度は適用外となり、保険適用もお断りする場合があります。
〈その他〉
レンタカー利用中に生じた個人的・業務的・精神的トラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
すべての利用者に対して公平かつ同一の基準で運用いたします。
マンスリーゴー
令和6年 11月1日制定
